ゼチーアは痩せる?ダイエット効果と副作用!抜け毛はホント?
ゼチーアは2007年から発売されている医薬品で、小腸コレステロールトランスポーター阻害薬と呼ばれています。
なので、ゼチーアの作用機序や痩せるなどのダイエット効果、抜け毛などの副作用とスタチンとの関係について知りたいのではないでしょうか。
それから、ゼチーア錠の薬価やジェネリックも気になりますよね。
そこで今回は、ゼチーアの痩せるといったダイエット効果と副作用、また、抜け毛はホントなのか、といったことなどについても詳しくお伝えしていきます。
ゼチーアの特徴や効果
ゼチーアはLDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)値を緩やかに下げてくれる薬で、高脂血症の中でもLDLコレステロール値が高い方に用いられます。
そして、ゼチーアは食べ物中に含まれるコレステロールが体に吸収されないようにしてくれる医薬品で、高脂血症の治療薬として有名なスタチン系の医薬品とは全く異なる作用機序でコレステロール値を下げます。
具体的には、食べ物中に含まれるコレステロールは小腸にあるNPC1L1というタンパク質の力を借りて吸収されるのですが、ゼチーアはその力を抑えることで、食べ物中に含まれるコレステロールが体内に吸収されなくなり、コレステロール値が下がるのです。
こうしたゼチーアの作用効果はスタチン系よりも弱いものの、作用機序が異なるため両者を併用することが多く、それによってより高い効果を得ることも可能です。
また、ゼチーアはLDLコレステロール値を低下させる作用のほか、若干ですがHDLコレステロール(善玉コレステロール)値を上昇させる作用や中性脂肪値を低下させる作用もあります。
しかし、メインはLDLコレステロール値を下げる作用であるため、脂質異常症の中でも主に高LDL血症に用いられる医薬品になります。
こうして脂質の量をコントロールできると、痩せられるのか、ダイエット効果があるのかと思う方が多いようですが、実際には脂質は体重とは直結しないことが分かっており、ゼチーアによってコレステロール値が改善しても、体重はわずかにしか減少しないようです。
そのため、ダイエット目的でゼチーアを使用しないようにしましょう。
スポンサーリンク
ゼチーアの副作用!抜け毛はホント?
ゼチーアの副作用発生率は18.8%と報告されており、生じうる副作用としては、
・ 便秘
・ 発疹
・ 下痢
・ 腹痛
・ 腹部膨満
・ 悪心や嘔吐
といった症状が報告されており、ゼチーアは主に消化管で作用するので消化関係の副作用が多いようです。
それから、ゼチーアによってコレステロール値が低下すると、髪の毛の発育に必要なコレステロールまで奪われるため、脱毛が起きるといったことがあるようですが、ゼチーアに限ってはあまりこうした症状は多くなく、スタチン系の医薬品に多い症状のようですね。
ゼチーアを購入するならインターネットの個人輸入代行サイトがオススメ!
ゼチーア錠は10mgが1錠あたり185.3円なので決して安い医薬品ではないですし、国内では医師の処方が必要な医薬品です。
なので、毎回病院を受診するのが面倒だし、少しでも安く購入したいという方にオススメなのが、インターネットの個人輸入代行サイトでゼチーアのジェネリックの「Ezentia」を購入する方法です。
そしてこちらなら、ゼチーアのジェネリックの「Ezentia」10mgが30錠あたり1箱2,243円で、2箱だと3,375円になるので、まとめ買いをした方がお買い得ですよね。
でも、そもそも初めてインターネットの個人輸入代行サイトを利用する方は無事に購入ができるか不安になってしまうのではないでしょうか。
そんな中、口コミをチェックすると、皆さんが無事に購入でき安全に使えていることが分かり、効果についてもしっかり出ていることが伝わると思います。
というわけで、ゼチーアのジェネリックが気になる方はぜひこの機会に口コミをチェックして買ってみて下さいね。
スポンサーリンク