フラックスシードオイルの効果や効能と副作用!摂取量や食べ方も
近々人気のオイルの中でも、食べるオイルとしてはオリーブオイルの次にフラックスシードオイルが話題ですよね。
なので、フラックスシードオイルのアトピーや汗疱への効果や効能、副作用や酸化するかどうか、食べ方や摂取量についても知りたいのではないでしょうか。
それから、フラックスシードオイルをサプリとして摂ることについても気になりますよね。
そこで今回は、フラックスシードオイルの効果や効能と副作用、また、摂取量や食べ方などについても詳しくお伝えしていきます。
目次
フラックスシードオイルの効果や摂取量、食べ方は?
フラックスシードオイルとは、フラックスシードという植物のタネから抽出されたオイルのことで、日本では「亜麻仁油」という名前の方がメジャーですね。
そして、フラックスシードオイルには、
・ ビタミン類
B1、B2、B3、B6、E
・ βカロテン
・ 脂質
オレイン酸、リノール酸、αリノレン酸
・ ポリフェノール
リグナン
・ ミネラル
カルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛、カリウム、リン
・ 食物繊維
といったように豊富な栄養成分がたくさん入っています。
フラックスシードオイルの効果や効能は?
それから、効果や効能としても次のとおり色々と期待できるそうです。
1、 美容面への効果
フラックスシードオイルは食べる美容液という別名もあるほど、良質なオイルと言われていて、その成分としてはフラックスシードオイルに含まれるαリノレン酸はセラミド生成の材料としてとても優秀な栄養素に変化することが分かっています。
それ以外にも、リグナンやビタミンEにはとても強い抗酸化作用があるので、アンチエイジングの観点でも有効です。
そのため、フラックスシードオイルを毎日摂っていくうちに、みるみる肌の状態が改善されて鏡を見るのが楽しみになる方が多いようですよ。
2、 ダイエット効果
フラックスシードオイルはその重さの約28%が食物繊維で、それはゴマの2倍以上にもなるそうなので、他のどの植物と比べても群を抜いた含有量の多さだそうです。
そして、水に溶けて腸内の排泄物を柔らかくしてくれる性質の水溶性食物繊維と、溶けずに腸内に溜まった排泄物をからめとって掃除する性質の不溶性食物繊維の両方を持ち合わせているので、腸内環境を整え、便秘を改善してくれます。
そのため、ためこんでいた腸内の不要な老廃物がしっかり排泄されるだけでも体重は減少しますし、腸が正常に働けるようになることで栄養はきちんと吸収することができ、不要なものは都度排泄できる体が出来上がっていきます。
こうした食物繊維以外にも、酸化しにくく体質改善に効果的なオレイン酸、栄養素の代謝を促すための酵素の力を補う働きをするビタミンB2、体内のナトリウム(塩分)を排出する働きを持つカリウム、内臓脂肪を減少させる効果のあるαリノレン酸なども配合されているので、美容効果全般に効果が期待できますね。
3、 白髪の改善
フラックスシードオイルに含まれるビタミンB2には新陳代謝を促し、血流を改善する効果があります。
一方で、加齢やストレス、エイジングによって血液の量が減少することで白髪が増えるといわれているのですが、フラックスシードオイルに含まれるビタミンB2によって血流が改善されると、白髪も改善されてくるそうです。
4、 健康面の改善
フラックスシードオイルはアトピー性皮膚炎やアレルギー症状の改善、動脈硬化や心疾患、成人病の予防、免疫力向上などの効果も期待できます。
そして、フラックスシードオイルはどの成分も人の体を作るために重要な栄養素ばかりですが、中でもαリノレン酸はオメガ3という種類に分類される油で、血中コレステロールや中性脂肪といった病気の原因物質を体内から排出することができるそうです。
汗疱への効果も
汗疱(かんぽう)といって、手のひらや手指、足の裏に小さな水疱が多数現れる再発性の疾患があり、これは汗が間接的に影響を及ぼしているか、食べ物や歯科金属性の金属に対するアレルギーが原因になっていると言われています。
そして、体に様々な水疱が現れますし、強いかゆみや軽い痛みなどがあるので、つらいですよね。
こうした汗疱にはビオチンやステロイドを治療として使用するのですが、効き目が感じられない場合があって、その場合に、オメガ3系不飽和脂肪酸を含むフラックスシードオイルを経口摂取すると、アレルギー反応を抑制する良性エイコサノイドという体内物質を増え、その結果として、自分の汗に対するアレルギー反応である汗疱も良くなったという実績があるそうです。
スポンサーリンク
フラックスシードオイルの摂り方や副作用は?
フラックスシードオイルは様々な効果がある栄養成分たっぷりのスーパーオイルですが、どんなに体に良いものでもたくさん食べれば良いというわけではありません。
そして、フラックスシードオイルはコレステロールこそ0ですが、カロリーは、やはり脂質が多いためスプーン大さじ1杯で110kcalもあるそうなのでLサイズのカフェラテくらいになりますよね。
なので、一日に10杯、20杯と摂るのはやりすぎということになりますので、1日の摂取量の目安は大さじ1~2杯程度にすると良いそうです。
それから、気をつけなければならないのが「加熱」で、あたためて摂るのはもちろん、太陽の光や開封後の常温保存もNGで、すぐに酸化してしまうので、良くありません。
そして、酸化とは要するに錆びるということになり、せっかくの栄養素もすべて台無しになってしまうので、注意しましょう。
なので、食べ方としてはフラックスシードオイルは冷製パスタや冷や奴などのドレッシングの代わりに、もしくはドレッシングに混ぜていただくのがオススメですし、スムージーなどに混ぜるのもオススメです。
また、フラックスシードオイルは摂りすぎると副作用として下痢が現れることもありますし、空腹時の摂取も良くないので、タイミングとしては食事中や食後が一番良いようです。
フラックスシードオイルを買うならインターネットの個人輸入代行サイトがオススメ!
フラックスシードオイルは酸化のリスクなどがあるので生で摂ると良いですし、量も気をつけなければならないので、サプリが便利です。
でも、国内ではフラックスシードオイルは食品として摂るのがメジャーなので、サプリとして摂るにはちょうど良い商品があまりないですよね。
そこでオススメなのがインターネットの個人輸入代行サイトでサプリの本場アメリカBest Natural社の「フラックスシードオイル」を購入する方法です。
そしてこちらではフラックスシードオイル1000mgが240錠入って1本あたり2,721円で購入でき、2本だと5,158円になるそうなので、お買い得ですよね。
でも、そもそも初めてインターネットの個人輸入代行サイトを利用する方は無事に購入ができるか不安になってしまうのではないでしょうか。
そんな中、口コミをチェックすると、皆さんが無事に購入でき安全に使えていることが分かり、効果についてもしっかり出ていることが伝わると思います。
というわけで、フラックスシードオイルのサプリが気になる方はぜひこの機会に口コミをチェックして買ってみて下さいね。
フラックスシードオイルのサプリの口コミを見てみるならコチラ!
スポンサーリンク