DMAEの飲み方や効果と眠気などの副作用や毒性!摂取量も
DMAEは、脳の機能を向上させ、美肌効果も期待できると話題のサプリメントです。
なので、DMAEの肌やADHDへの効果やアセチルコリンなどの成分、眠気等の副作用や毒性、飲み方のポイントについて知りたいのではないでしょうか。
それから、DMAEの危険性についても気になりますよね。
そこで今回は、DMAEの飲み方や効果と眠気などの副作用や毒性、また、摂取量についても詳しくお伝えしていきます。
目次
DMAEの効果や副作用は?
DMAEは、イワシなどの魚に含まれる成分で、肌のハリを保ち、シミにも効果があるということで、化粧品にも使用され始めているそうです。
そして、毎日摂取することで脳の機能も活性化するとのことなので、アンチエイジングの効果が高いということになりますよね!
そんなDMAEは、実は私達の脳にも元々存在する成分ということで、記憶力や認識力に関わる神経伝達物質「アセチルコリン」の原料となるコリン前駆体という物質に当たるそうです。
ちなみに、アセチルコリンは神経伝達物質の中でも最も重要な物質の一つで、例えば、アルツハイマー型認知症にかかると、認知機能の低下や人格の変化といった症状が現れ、徐々に進行していく病気ですが、この病気の方の特徴としては、脳内のアセチルコリンの活性が非常に低くなっているということがあるそうです。
そして、DMAEはアセチルコリンを通じて次のように脳や中枢神経へ働きかけることが分かっています。
・ 記憶力、認識力の向上
・ 集中力の向上
・ 注意力の向上
・ 感覚がシャープに
・ すっきりと冴え渡る感覚の維持
これによって、脳がすっきりしてくると、抑うつ、落ち込み、イライラ、やる気がない、ネガティブといった気分の改善にもつながるので、ADHDなど不安定な感情も整え、うつ病の軽減、治療などにも活用されたり、スマドラとしても利用されているようですね。
その他、次のような美容面への効果も見逃せません。
・ 肌のたるみの改善
・ ハリが出る
・ シミの改善
・ 老化予防
・ 顔つきが良くなる
副作用はある?
DMAEは医薬品ではありませんので、通常の摂取量を守っていれば特に副作用は現れないようですが、体質によっては頭痛や吐き気、眠気などといった症状を起こす場合がありますので、注意してください。
また、妊娠中や授乳中の方は使用前に必ず医師に相談するようにしましょう。
スポンサーリンク
DMAEの飲み方のポイントは?
DMAEは1日に100~500mgは摂取した方が良く、100mg以下だと全く効かないので飲むだけ無駄のようですが、はじめから大量に飲むと副作用が現れやすいので、少しずつ飲み始めてだんだん摂取量を増やしていくと良いようです。
また、できるだけ1日3回程度に分けて摂取するとのことです。
それから、白髪の予防やうつ症状の軽減をサポートするチロシンや、ピラセタム、ピンポセチンといったサプリや医薬品と一緒に飲むと相互作用があって、より高い効果が期待できるとのことで、併用する方が多いようですね。
DMAEに毒性や危険性はないの?
DMAEの毒性や危険性といったことについて、特に情報はないようです。
ただ、どんなものでも摂りすぎると体に良いことはないので、摂取量を守って安全な範囲で使用すると良いでしょう。
DMAEを買うなら個人輸入代行サイトがオススメ!
DMAEは国内でも徐々に認知度を上げているサプリですが、まだ国内のメーカーで販売しているところはないようです。
そこでオススメなのが、インターネットの個人輸入代行サイトで「DMAE」を購入する方法です。
こちらであれば、350mgが50錠入って1本あたり1,428円、2本だと3,248円、3本だと4,424円といったように、まとめ買いをした方がお買い得です。
でも、そもそも初めてインターネットの個人輸入代行サイトを利用する方は無事に購入ができるか不安になってしまうのではないでしょうか。
そんな中、口コミをチェックすると、皆さんが無事に購入でき安全に使えていることが分かり、効果についてもしっかり出ていることが伝わると思います。
というわけで、DMAEが気になる方はぜひこの機会に口コミをチェックして買ってみて下さいね。
スポンサーリンク