イソコナゾール硫酸塩のカンジダや水虫への効果と副作用!市販薬も
夏が近づき暑くなってくると、真菌などが原因となる水虫などの症状が気になり始める方が多いですよね。
イソコナゾール硫酸塩はそんな水虫や、女性に多いカンジダなどの症状に効く薬で、クリームタイプや膣錠があるので、その効果と、ミコナゾールとの違い、副作用について知りたいのではないでしょうか。
それから、イソコナゾール硫酸塩の市販薬はあるのか、通販で購入するのであればオススメの販売場所も気になりますよね。
そこで今回は、イソコナゾール硫酸塩のカンジダや水虫への効果と副作用、また、市販薬についても詳しくお伝えしていきます。
目次
イソコナゾール硫酸塩の効果や使い方は?
イソコナゾール硫酸塩は、イミダゾール系の抗真菌薬で、皮膚真菌症の治療に用いられることが多く、水虫の原因菌である白癖菌に加え、カンジダなどにも有効です。
そして、殺菌的に作用するので、しっかり治療すればこれらの症状を根治できることから効き目が非常に高い薬剤で、真菌の発育を阻止することで、痒みや炎症などを抑制することができます。
特に、妊婦さんなどは免疫力が低下するタイミングでカンジダを発症しやすいので、注意が必要です。
イソコナゾール硫酸塩の使い方は?
イソコナゾール硫酸塩には膣に直接挿入する膣錠と、塗るクリームタイプの2種類があります。
・ 膣錠
通常、成人は1回2錠(主成分として600mg)を1週間に1回、清潔に洗浄した手で膣深部に入れて使います。
・ クリームタイプ
1日2~3回、患部に塗布すればOKです。
そして、患部は良く洗い、そして乾燥に努めることと、ゴム製品を劣化・破損する恐れがあるのでそれらとの接触は避けるようにしましょう。
スポンサーリンク
イソコナゾール硫酸塩の副作用は?
イソコナゾール硫酸塩は膣錠かクリームタイプといったように患部に直接作用する薬なので、内服薬に比べれば副作用は少なく、クリームの方の塗布時の刺激感なども心配するほどではありません。
ただし、人によってはしみる、ヒリヒリする、熱感、発赤、紅斑、かゆみ、かぶれなどが起きるそうなので、なかなか治らないようであれば使用を中止して医師に相談するようにしてください。
イソコナゾール硫酸塩の市販薬はある?オススメの通販も
イソコナゾール硫酸塩は市販では販売されておらず、購入するには医師の処方が必要になるため、毎回病院を受診して処方してもらうのが面倒という方は多いですよね。
そんな方にオススメなのが、海外製でBayer HealthCare Manufacturing S.r.l社が販売しているイソコナゾールを主成分とした「トラボゲンクリーム」を個人輸入代行サイトで購入する方法です。
こちらは、薬品の名称が違うだけで、イソコナゾール硫酸塩と同じ成分、同じ効果とのことなので、問題なくカンジダや水虫に使用することができます。
そして、気になるお値段ですが、20g入って1本あたり1,293円で購入でき、2本だと2,069円、3本だと2,849円になるのであらかじめまとめ買いをした方がお買い得です。
でも、そもそも初めてインターネットの個人輸入代行サイトを利用する方は無事に購入ができるか不安になってしまうのではないでしょうか。
そんな中、口コミをチェックすると、皆さんが無事に購入でき安全に使えていることが分かり、効果についてもしっかり出ていることが伝わると思います。
というわけで、トラボゲンクリームが気になる方はぜひこの機会に口コミをチェックして買ってみて下さいね!
スポンサーリンク