オルニチンの効果と副作用や飲むタイミング!効果なしの口コミも
二日酔い防止などの効果の高さで注目されることの多いオルニチンですが、実はそれ以外にも様々な健康サポート効果があるのです。
なので、オルニチンとは何か、オルニチンのダイエットや肝臓・腎臓への効果・効能と作用回路や副作用、飲み方で飲むタイミングとして睡眠前が良い理由や摂取量、食品でオルニチンが含まれているものなどについて知りたいのではないでしょうか。
それから、オルニチンとアルギニンの併用や、Amazonなどで販売されているDHCや協和発酵などのオススメサプリ、それらを使った方の口コミで効果なしのものも気になりますよね。
そこで今回は、オルニチンの効果と副作用や飲むタイミング、また、効果なしの口コミなどについても詳しくお伝えしていきます。
目次
オルニチンの効果や副作用は?
オルニチンは肝臓や腎臓の働きをサポートする効果のある栄養成分で、オルニチンを含む成分といえばしじみが有名で、オルニチンは体内に吸収されると、人間にとって有害なアンモニアを尿素に変換するのですが、これを「尿素回路」または「オルニチン回路」と呼ぶそうです。
このように、疲労の元とも言われているアンモニアを分解する作用があり、オルニチンが増加するとオルニチン回路が活発化して、アンモニアの分解をサポートするそうです。
そして、アンモニアはエネルギーの産生を妨害する有害性があるので、オルニチンはこれを阻止することでエネルギーの産生にも一役買っているということになります。
それから、オルニチンの働きでアンモニアの解毒が促進されると、その過程でアルコール摂取によって増加する疲労物質「NADH」が消費されるので、飲酒後にオルニチンを摂取すると二日酔いの防止になり、肝臓疲労、ひいては全身の疲労回復に効き目が現れるのです。
そのため、飲酒後や仕事で疲れた日や特に疲れた日以外にも、日常的にオルニチンを摂取することで日々の疲れが軽減され、翌朝の目覚めが改善されるといった効果も期待できるそうです。
さらに、最近になってオルニチンには脂肪を燃焼させる力があり、それに伴って筋肉強化作用があるので、サプリにも取り入れられるようになりましたが、実はオルニチンを摂取するだけではダイエットにはなりません。
それに、現在はオルニチンは摂取した後に運動をすると効率よく脂肪の燃焼効果があるとされていますが、この研究はまだ始まったばかりで、具体的な効果が明らかになるのはまだ先のようですね。
副作用は?
オルニチンは私たちにとって身近なしじみなどに入っている成分なので、普通に摂取するだけでは特に副作用は生じないのですが、過剰に摂取すると腹痛が現れたり、下痢になったりといったことが考えられるそうです。
そして、多く摂取したからといって効果が高くなるわけではないので、サプリなどで摂取する時も一日の目安量を守って使うようにしましょう。
スポンサーリンク
オルニチンの効果的な飲み方は?
オルニチンは二日酔い目的で摂取するのであれば、最低必要摂取量は1日400mgとされているのですが、実はこれをしじみに換算すると1日1400個も食べなければならない計算になるそうです。
そこで、より確実にオルニチンを摂取するのであれば、しじみよりもサプリメントの方がオススメなのですが、飲むタイミングはいつにすると良いのでしょうか?
・ アルコールを飲む前と後、どっちが良い?
オルニチンはアルコールの解毒を行う肝臓の働きをサポートする効果があるので、飲酒の直後に飲むと効果的だそうですが、飲酒前にも備えとして飲んでもOKです。
・ 食前と食後、どっちが良い?
肝臓のサポート目的で食事の前後に飲むのであれば、食前の空腹時に飲むと良いそうです。
・ 運動前と運動後、どっちが良い?
オルニチンは運動後に飲むと、代謝が良くなってダイエット効果を期待できるそうなので、運動の直後に飲むことをオススメします。
・ 睡眠前と起床後、どっちが良い?
人間は睡眠中に体の細胞が再生・修復し、疲労を回復して成長ホルモンが最も分泌されると言われているので、オルニチンを睡眠前に飲むのが効果的です。
そして、成長ホルモンは血糖値が高いと分泌されず、食後6~8時間ほど経たないと血糖値は下がりきらないので、なかなか夕食から8時間待ってオルニチンのサプリを飲むというのは継続が難しいですよね。
なので、できるだけ早く夕食をとり、睡眠前の空腹のタイミングで飲むというのが最も効果的とのことです。
スポンサーリンク
オルニチンを使った方の口コミで効果なしもある?
二日酔い対策サプリやドリンクなどでかなり認知度の高いオルニチンですが、実際に使った方の口コミで効果がない!というものもあるのでしょうか。
そこで、@cosmeのオルニチンサプリの口コミで、オルニチンサプリで有名なDHCのサプリや協和発酵のサプリを使った方の口コミをチェックしてみましょう。
DHC「オルニチン」の口コミで効果なしは?
・ GOTO723さん/40歳/女性
ダイエット目的でキャンペーンの時に2度程買ったと思います。
これといって効果は感じませんでした。
ただ、最近ではオルニチンは朝の目覚めにも良いと言いますよね。
どういう面ではどうだったのかな?と今更ながらに思います。
・ 健康主義さん/51歳/女性
このメーカーのサプリは数年間愛用し、いずれも効果はまちまちであっても、副作用など体質に合わない結果が出た事はありませんでしたので安心して購入していました。
残念ながらこのオルチニンだけは身体に合わなかったようです。
メーカーが示す一日の目安量である5カプセルを服用した晩、身体のこわばりと筋肉の痛みで目が覚めてしまい、鎮痛薬を飲んでしのぎました。
もしかしたら、いきなりこの量では多すぎるのかも?と思い、翌日から3カプセルに減らし、就寝前に2カプセル、起床後に1カプセルと分けて飲むようにし、様子を見ることに……..。
その結果、熟睡感と目覚めのスッキリ感は確かに感じましたが、相変わらず少しだけ身体がしびれます。
オルニチンに副作用は先ず無いと聞いていたので、ちょっと驚きました。
口の渇きもあります。
ただ、胃腸障害などはまったくありませんでした。
しばらく服用を見合わせ、他のメーカーのオルニチンを試してみることにしました。
皆さんへのメッセージとしては、『こういうこと』もあり得る事がわかったので、初めて飲用する商品はキャンペーンなどでまとめ買いをせず、必ず一袋だけ買って、体質に適合するか確認されてから、OKと思ったらまとめ買いをするべきだと言う事です。
直営店などではスタッフが、お徳ですと言ってまとめ買いを勧めますが、『初めての利用ですから』と言って一袋だけ購入して試したほうが後悔しなくて済むと思います。
・ BOLAさん/28歳/女性
協和発酵バイオの通販のCMで気になっていたんですが、DHCにもオルニチンがあり、安かったので購入。
うーむ。
どうも、効果が分からなかったです。
やっぱり価格が高いサプリメントの方が効果があるのかな?ということで、今度は他の会社さんのものを試してみようと思います。
・ 春ななさん/35歳/女性
まだ飲み始めたばかりで何とも言えませんが、体質改善と朝のスッキリとした目覚めを目指して購入しました。
効果は後ほど期待したいと思いますが、カプセルの生臭さがどうにかならないものでしょうか(笑
パックを開けた瞬間から咳き込む程の臭いと、カプセルを口に含んだ時の口の中でのなまぐささ(^^;
なまぐさいニオイが苦手な人は飲めないかと思われ・・・。
これで効果があったら続けてみようかと思ってますが・・・。
(出典:@コスメ)
協和発酵「オルニチン」サプリの口コミで効果なしは?
・ miro34さん/43歳/女性
飲んだその日から体が痒い。
気のせいかなと思って三日飲み続けましたが、やはり段々痒くなるので飲むのをやめました。
やめたら痒みも治まったので、やはりこれが原因かと思います。
誰にでもそうだというわけではなく、私には合わなかったということです。
・ 慎重人間さん_62歳/女性
疲れが取れず、ずっと気になってたオルニチンを購入。
『朝からパパっと』の言葉にすがる思いで定期購入しましたが3ケ月経っても疲れは取れず。
私には合ってませんでした。
ふくんだ後は少し気分が悪くなる時もありました。
芸能人のオーバーな商品説明、本当でしょうか…。
CMに出演する芸能人にも責任あるのでは?
・ Mottainainerさん/49歳/女性
有名人が出ているTVCMに釣られてお試しを購入しました。
効果を得ている人もたくさんいるようですが、私には全く合わなくて残念。
胃がむかむかするんです。
気のせいかと思い、3回トライしましたが同じでした。
そんなことで元気にはなれませんでした。
体質に合わない場合は返品に応じてくれるK社のような顧客のことを考えてくれる会社もありますが、この会社は開封したら支払わなければならないとのこと。
逆効果なのに500円払うのは腑に落ちません。
健康食品を買うときは、合わなかったら返品や返金が可能であるか要チェックとの教訓を得ました。
私の体質に合い、期待通りの効果が得られて長年愛用できているのはF社のものです。
健康食品は成分が会社によって様々なので、合う合わないがありますね。
健康食品のお試しって、お金をとるものかなと疑問に思います。
粒数を減らして無料にすべきだと思います。
・ あまるりりさん/51歳/女性
90粒で半月ほどのお試しパックをテレビCMを見て購入しました。
購入の理由は、早起きが得意だったわたしが、急に寝起きが悪くなったからです。
だるくて眠くてスッキリ起きられなくなって困っていたところにこのCMが・・・。
さっそく試してみたのですが、小さい粒なのに6粒舌の上に乗せたときの味がわたしには耐えられなくて、3日ほどでギブアップしてしまいました。
なので、効果は全然わかりません。
サプリメントを続けようと思ったら、いくら小さい粒でも味って大事ですよね。
わたしとは相性が合わなかったみたいです。
ごめんね、協和発酵さん。
・ りゅみっちさん/47歳/女性
朝すっきり起きられるとかCMでやってるのを見て購入し、計4袋ほど飲みました。
真面目に飲んでたのに、何の効果もなしでした。
(しゅ
いかがでしょうか。
オルニチンのサプリでDHCや協和発酵のサプリの口コミを紹介しましたが、味の相性の良し悪しもあるものの、しばらく続けてみても効果が実感できないという声が多かったですよね。
オルニチンのサプリで本当にオススメのものは?!
それでは、こうしたオルニチンのサプリに含まれている成分の分量はどれくらいなのか見てみましょう。
・ DHC「オルニチン」…888円(100粒入り)
DHC「オルニチン」は、1日5粒目安でオルニチン1,280mg配合されています。
・ 協和発酵「オルニチン」…1,800円(90粒入り)
協和発酵「オルニチン」には、1日6粒目安でオルニチン800mg配合とのことです。
このように、オルニチンの配合量は十分のようですが、より確実に効果が実感できる方法として「アルギニン」との併用があります。
なぜなら、アルギニンは体内の一酸化窒素の生成をサポートすることで血管の筋肉に働きかけ、血液循環を維持する作用やインスリンの働きを維持する作用、生活習慣改善効果などが期待できる成分で、アルギニン2:オルニチン1の割合で摂取するのが最も効果的と言われていて、より高い相乗作用が期待できるそうなのです。
そこでオススメなのが、インターネットの個人輸入代行サイトで販売されているSwanson社の「L-アルギニン&L-オルニチン」を購入する方法です。
そして、こちらの商品には前述のような理想の配分で成分が配合されているだけでなく、100粒で1本1,502円という安さなのでとってもお買い得ですよね。
ただ、初めてインターネットの個人輸入代行サイトを使う場合は、本当に安全なのか心配になってしまう方も多いですよね。
でも、口コミをチェックすると高い評価の方がとっても多いことが分かりますよ。
というわけで、オルニチンのサプリを購入するなら個人輸入代行サイトがオススメなので、気になる方はぜひこの機会に口コミを見てみて下さいね!
スポンサーリンク