ニコチンパッチの効果と副作用や貼る場所!市販の値段や害も!
喫煙習慣がなかなかやめられないけれど、体に悪いのは分かったので頑張って禁煙しよう!と思い立ってすぐにトライできるのが、市販でも販売されているニコチンパッチですよね。
なので、ニコチンパッチとは何か、その効果と副作用や害はないのか、貼る場所などの使い方、効果なしや失敗例などの口コミなどについて知りたいのではないでしょうか。
それから、ニコチンパッチは病院で保険が適応になるのか、薬局など市販で購入する際の値段や、Amazonなど通販の比較も気になりますよね。
そこで今回は、ニコチンパッチの効果と副作用や貼る場所、また市販の値段や害もあるのかといったことなどについて詳しくお伝えしていきます。
目次
ニコチンパッチって何?効果や使い方は?副作用も
喫煙は様々な癌の発症リスクを高めることが知られていますが、依存性も高いニコチンという成分が多く含まれているので、喫煙習慣が長い人はニコチンによる薬物依存症によって禁煙がなかなか難しい場合もあります。
そんな禁煙の悩みのため、ニコチンパッチやニコチンガムなどの禁煙補助薬が開発され、病院の禁煙外来などで処方されるだけでなく、薬局などでも買えるニコチンパッチが販売されるようになり、自分自身で禁煙にチャレンジできる環境も充実してきましたよね。
そこで、ニコチンパッチの効果や副作用などを詳しくチェックして、気になっていた方は早速試してみましょう。
ニコチンパッチは、二の腕の外側や背中などに貼ることでニコチンを皮膚からゆるやかに吸収することができ、約8週間で無理なく禁煙ができる効果がある医薬品です。
そして、ニコチンが含まれている薬物貯蔵層の周りをマトリックス層でくるみ、支持体と粘着層で挟んだ構造になっている貼り薬で、このマトリックス層からニコチンが一定量ずつ徐々に放出され、安定した血中濃度が保たれるように設計されています。
それから、効き目も早く貼って5分程度でニコチンが吸収されはじめニコチン切れの症状が収まり、その効果は1日中続くというのでかなり強力な禁煙補助薬ですよね。
ニコチンパッチの種類や使い方は?副作用も
ニコチンパッチには、薬局で購入できる「ニコチネルパッチ」と、医療機関を受診し医師に処方箋をもらわないと購入ができない「ニコチネルTTS」の2種類があり、ニコチンパッチはSTEP1、STEP2と二段階に分けて使用し、禁煙にチャレンジすることができます。
・ STEP 1…6週間使用
ニコチンパッチのニコチン含有量が35mg程度と多めのタイプから使用を開始し、1日1回起床時に貼り、就寝時にはがします。
そして、6週間続けた後、離脱症状がなく禁煙を続けられそうならここでクリアする方も少なくありません。
・ STEP2…2週間使用
ニコチンパッチのニコチン含有量がSTEP1の半分程度と減らしたものを使用し、1日1回1枚を起床時から就寝時まで貼付し、2週間続けて離脱症状がなければ禁煙成功です。
こうした使用方法を基本とし、どうしてもタバコが吸いたくなってしまったらニコチンパッチの枚数を1枚増やしたり、ニコチンパッチの上から軽くマッサージをすると効果があるそうですが、枚数を過剰に増やすとニコチンの血中濃度が上昇して危険です。
それから、ニコチンパッチの使用中に喫煙をしたり、他の禁煙補助薬であるニコチンガムを使用すると、ニコチンの血中濃度が上がりすぎて心臓に負担をかけて非常に危険なので、絶対にやめた方が良いそうです。
また、ニコチンパッチは副作用の少ない薬ですが、それでもやはり医薬品なので皮膚にかぶれや発赤を起こす可能性もあるので、毎日貼る場所は少しずつ変えた方が良く、ニコチンパッチには覚醒効果もあるので、若干寝つきが悪くなるといった副作用を感じる方もいるそうです。
そのため、基本的には朝に貼って夜はがすことが基本の使い方ですが、病院では起床時にタバコを吸いたくなる方などヘビースモーカーに対しては、夜にも貼るように処方する場合があるそうです。
なので、症状によっては禁煙外来を受診し、医師の診断によった正しい方法でニコチンパッチを使用するようにしましょう。
害はないの?
ニコチンを皮膚から直接摂取し効くと体への害はないのか心配になってしまいますが、ニコチンパッチはあくまで医薬品のため、用法・用量通りに使えば問題はありません。
ただし、前述の通り、過剰使用やタバコやニコチンガムの併用などをすると、ニコチンの血中濃度が急上昇し、非常に危険な状態になるリスクが高まります。
それから、未成年の方や妊婦、不整脈など心臓の病気を抱えている方、皮膚疾患のある方はニコチンパッチの使用がおすすめできないそうなので、該当する方で禁煙をしたい方は、まずは禁煙外来で医師に相談してみましょう。
スポンサーリンク
ニコチンパッチは本当に効く?失敗例など口コミも!
ニコチンパッチを貼るだけで禁煙できると聞くと、本当なのか心配になってしまいますよね。
そこで、市販のニコチンパッチ「ニコチネルパック」を使った方の楽天に投稿された口コミでチェックしていきましょう。
・ デッポンティさん/20代/女性
喫煙暦5年、5mgのタバコを一日一箱吸っていましたが、現在禁煙二週間目です。
1ヵ月後、ホテルの客室すらも禁煙になっている海外に行くので、それまでにこのパッチを使用しなくてもいいくらいになれるようにしておきたいと思い、禁煙に踏み切りました。
使用開始当初はパッチを貼っていても生活のクセでタバコを吸わないとなんとなく落ち着かなかったのですが、このパッチを貼っている間はタバコを吸ってはいけないので、食後の一服、電車の待ち時間の一服、作業が一段落した後の一服などといった生活のクセを徐々になくしていくことができてきたと思います。
タバコのない生活に慣れるためのお守りとして使っています。
説明書によるとステップ1を6週間とのことですが、タバコを吸うクセがなくなりさえすれば、それより早くこのパッチは必要でなくなるかもしれません。
個人的にはそろそろステップ2に移行してもいいくらいかな、というくらいです。
・ aruei37さん/30代/女性
市の主催している「煙草をやめよう」って言うのに参加して・・ニコチネルTTS30を3枚頂きました!!
で・・この機会を逃したら辞められいと思い市販のニコチネル20の購入を決めました!!
本当なら禁煙外来にかかれば保険適応なのですが・・自分の意地で辞めたいと思って即購入を決めました!
ニコチネルパッチを貼ってとても禁断症状・イライラ感がないのでパッチは自分に合ってると思いました。
1日目は貼った方の腕にむくみが出ました・・でも2日目からはなんてことない感じです!
ちなみに吸ってるときは1日17本ぐらい吸っていました。
・ 本棚愛好家さん/30代/男性
禁煙を始めて2週間になります。
周りの人が続々と禁煙をスタートする中で禁煙なんて絶対無理と言って、傍観していた自分ですが、「できるわけない」と思いながら、面白半分ではじめたパッチによる禁煙がなんと2週間続いています。
ただ背中や腕に1枚はるだけで絶大な効果があるんだと思います。
タバコが吸いたいという欲求が0になるわけではないですが、吸いたくてイライラするといった症状は少なくともありません。
ものは試しと思って一度チャレンジしてみると、びっくりする位効果があると思います。
・ 購入者さん
今まで何度も挑戦して、ことごとく失敗してきました。
依存度が強いようで、病院行かなきゃマズイかな・・と考えていて、とりあえず補助材は使ったことないので買ってみました。
今2日目ですが、う~ん・・吸いたいです・・。
辛いです。
補助材ナシだった時よりは微妙にガマンできるかもとは思います。
が、やはり辛い。
タバコ買っちゃいそうです。
ただ、なんとか食い止められてる状態なのは、やはりこういうのを買ってお金使ってるんだからもう少し頑張ってみようと思えるからでしょう。
せっかく買ったので頑張ります。
・ 購入者さん
昔使用していました。
貼っているときは禁煙成功でしたが3カ月で断念。
又再度挑戦しようと思い購入。
ニコチネルパッチはやはり効きますね。
でも、つけた跡は肌が赤くなりかゆくなりました。
効果は覿面ですが肌が弱い方や普段軽めのタバコを吸ってた方はSTEP1は段々少しきつく感じるかもしれませんが(寝れなくなったり、睡眠が浅くなる、ニコチンがかなり身体の中に蓄積されている為)。
その時は最初6週間ですが少し短めにしてSTEP2に進んでも良いかもしれません。
・ sato_choさん/30代/男性
先日ステップ1を7枚購入して試して見ましたが、ニコチン切れのイライラが無くなったのでリピートです。
問題は、今まで吸っていた時間をどう使うかと、飴とかお菓子を食べすぎての体重増加です・・・
・ 購入者さん
これを貼ると確かに吸いたくなる回数が減りますが、それよりもすぐ治るのですが貼ったところがかゆくなります。
それと筋肉の上に貼るとだるいというか重く痛みを感じることがあります。
初日でいきなり煙草の本数が半分以下になりました。
・ 購入者さん
自分には効果なし。
吸いたい気持ちも無くならない。
残念。
(出典:楽天市場)
いかがでしょうか?
ニコチンパッチで十分禁煙できたという方が多くて期待してしまいますよね!
でも、効き目がなかったと言っている方もいますが、重度の喫煙者にはニコチンパッチでは効果が不十分の場合もあるので、自分自身のタバコへの依存度が重度との認識がある方は、できるだけ始めから禁煙外来を受診した方が良いでしょう。
それから、やはり皮膚のかゆみを感じた方がいるので、副作用が現れにくい場所を選んだりして工夫しながら貼ると安全ですよ。
スポンサーリンク
ニコチンパッチの市販の値段!通販の比較も
ニコチンパッチには、薬局で購入できるニコチネルパッチと、医療機関を受診し、医師に処方箋をもらわないと購入ができないニコチネルTTSの2種類があるとお伝えしましたよね。
そして、処方薬の方は保険が適応になりパッチ14枚で3割負担の場合おおよそ2,700円ほどですが、受診料もかかりますし、禁煙外来に何度も通うのはハードルが高いですよね。
それに対し、市販品は薬局やインターネット通販で購入できますが、楽天の場合ニコチネルパッチ20が14枚入って3,880円とのことなので処方薬より高く、ニコチンパッチは効果が現れるまで毎日貼り続けるものなので、続けていくにはかなり出費がかさんでしまいます。
そこで、最安値で購入できる通販としてオススメなのが、インターネットの個人輸入代行サイトで購入する方法です。
ただ、初めてインターネットの個人輸入代行サイトを使う場合は、本当に安全なのか心配になってしまう方も多いですよね。
でも、口コミ先で紹介するサイトであれば最大手という安心感と、創業20年の実績があるので安心して使ってもらうことができますし、実際に使用した方の口コミもあるので参考になりますよ。
そして、気になるお値段ですが
このように、ニコチンパッチ21mgが21枚入って1箱6,986円と実は楽天よりも高めです(楽天は14枚入り)。
しかし
ニコチンパッチと同様の作用を持つ「ハビトロールパッチ」21mgなら、28枚(市販の倍の枚数!)入って1箱3,958円で2箱で6,782円なので、これなら市販より断然お得に価格も問題なく購入できるのではないでしょうか。
ちなみに、繰り返しになりますが、ニコチンパッチは用法を守らないと体へ害になることもあるので気をつけて使うようにしましょう。
というわけで、ニコチンパッチで購入するなら個人輸入代行サイトがオススメなので、気になる方はぜひこの機会に口コミを見てみて下さいね!
スポンサーリンク
タバコ関連の他の記事はコチラ!
・電子タバコの吸いすぎや肺に入れる時の危険性!副流煙は無害?
・葉巻とタバコの違い(ニコチンやタール等)と健康への害や依存性
・ニコチン入りリキッドのおすすめや作り方!害や濃度についても
・ベイプリキッドは体に悪い?種類と使い方とおすすめや害について
・アイコスの成分と健康被害や危険性!喉が痛い時や妊娠中は危険?
・ニコチンガムの効果と害などの副作用や依存性!値段や激安通販も
・ニコチンの中毒症状と離脱症状と抜けるまでの時間!害や致死量も