ジスロマックの飲み方と効果と副作用!お酒や通販は危険?
ジスロマックは細菌を殺す効果がある抗生物質で、細菌が原因で発症するクラミジアやマイコプラズマ肺炎、カンジダ、蓄膿症や膀胱炎などの治療に使用されます。
なので、ジスロマック錠やSRの効果はいつからかといったことや、胃痛や吐き気などの副作用、飲み方のポイントや飲み合わせの注意点、小児や妊娠中にも使えるのか、効かない場合もあるのかといったことが知りたいのではないでしょうか。
それから、ジスロマックの薬価や、通販で購入する時の注意点も気になりますよね。
そこで今回は、ジスロマックの飲み方と効果と副作用、また、お酒や通販は危険なのかといったことについて詳しくお伝えしていきます。
目次
ジスロマックの効果は?副作用も
ジスロマックは成分名をアジスロマイシンといって、細菌を殺す作用があり、細菌が原因で発症する様々な病気の治療に用いられる抗生物質で、それぞれ次のような感染症に効果を現します。
・ 性器クラミジア感染症
クラミジアの原因は、感染力の強い病原菌クラミジアアトラコマティスが泌尿器系に感染することで起こる性感染症で、誰でも感染する可能性のある病気ですが、自覚症状が現れにくいことが特徴です。
そして、ジスロマックの内服により、尿道や子宮頸管に感染した原因菌を殺菌して症状の改善に非常に効果的で、他の抗生物質は服用できない妊婦や授乳中の女性でも、ジスロマックであれば安心して服用できる安全性の高い薬として使用されています。
・ 淋菌感染症
淋病は、淋菌に感染している患者との粘膜接触や体液などから感染するとされていて、クラミジアを併発しているケースが非常に多いそうです。
そして、発病初期の女性には自覚症状が現れにくく、卵管内や腹腔内など体の内部にまで感染が進むと、重篤な骨盤内炎症性疾患などを引き起こす恐れがあります。
そこで、ジスロマックを内服することで、原因菌を殺菌し症状を改善する効果があるそうです。
・ 歯周病
現在では成人の80%が歯周病に感染していると言われていて、原因菌は細菌性プラークというものです。
そして、歯周病によって歯茎に炎症を起こすと痛みや腫れなどの症状が現れますが、細菌性プラークは糖で覆われていることから、消毒剤などを塗ってもあまり効果が現れにくいと言われています。
そのため、治療としてはまずは歯垢を落としジスロマックを3日間内服すると、7日にわたって効果が持続し、この期間内に原因の細菌が殺されて症状が改善するとされています。
・ 副鼻腔炎、蓄膿症
副鼻腔炎は鼻の粘膜に細菌やウイルスが感染することで炎症が続き、そこに膿がたまると現れる症状で、鼻に痛みが生じたり鼻水が止まらなくなったりします。
そして、定期的に鼻をかんでいれば自然と回復しますが、放っておくと慢性症状になり、悪化すると目や脳にまで異常をきたし、蓄膿症へと発展してしまいます。
そこで、早期にジスロマックを服用すると、短期間で効果を現し数ヶ月間の投与を続けることで完治します。
ジスロマックを服用してから効果はいつまで続く?他に殺菌効果のある細菌も
ジスロマックはジスロマックSRの場合、1日1回3日間の服用でおよそ1週間効果が持続し、錠剤タイプだと約2時間ほどで効果が現れ、即効性があり効果時間も長いことが特徴の医薬品と言えるでしょう。
それから、上記以外にも次のように様々な細菌の殺菌に適応しています。
ジスロマック錠250mg、ジスロマックSR成人用ドライシロップ2gを使用
[殺菌対象となる菌]
連鎖球菌、肺炎球菌(マイコプラズマなど)、淋菌、インフルエンザ菌など
[改善することのできる症状や病気]
風邪(咳など)、リンパ管炎、リンパ節炎、咽頭炎、扁桃周囲炎、膀胱炎、急性気管支炎、尿道炎、子宮頸管炎、骨盤内炎症性疾患、副鼻腔炎、歯周組織炎、顎炎 など
ジスロマック600mg(エイズに伴うマイコバクテリウムなど)
それから、小児用には「ジスロマック細粒小児用10%」「ジスロマックカプセル小児用100mg」などがあり、ブドウ球菌、連鎖球菌、肺炎球菌、インフルエンザ菌、肺炎クラミジア、マイコプラズマ属などへの菌に適応するそうです。
そして、症状としては、風邪(咳など)、咽頭炎、喉頭炎、扁桃周囲炎、急性気管支炎、肺炎、肺膿症、中耳炎などの病気の時に治療薬として用いられます。
ジスロマックの副作用は?
ジスロマックは比較的安全性の高い薬ですが副作用はないわけではなく、報告されているものの中では下痢が最も多いそうです。
そして、下痢以外にも腹痛や胃痛、吐き気など消化器系に影響するようですが、これはジスロマックが属するマクロライド系の抗生物質が胃の消化液の分泌を促進させる作用があることが関係しています。
それから、ジスロマックは前述の通り効果が持続する期間が長いことが特徴の薬なので、薬効が続く間は副作用も続くことになります。
そのため、処方された分をなるべく飲みきることが症状の改善において最も大切ではありますが、下痢の症状がひどかったり、強い腹痛が生じて生活に支障が現れているようであれば、医師に相談して別の薬に替えてもらったり、整腸剤を一緒に処方するところも多いそうなので、始めの処方時に医師に相談すると良いでしょう。
その他、ごくまれではありますが、血液中の好酸球数の増加や、肝臓のALT値が増加するといった症状が見られるそうですが、病気に直結するわけではないのでそれほど心配する必要はありません。
また、薬へのアレルギーが現れた時のアナフィラキシー・ショックや、スティーブンス・ジョンソン症候群といって重度の皮膚障害が現れることもあり、いずれもごくまれな例ですが蕁麻疹や息苦しさなどのショック症状や、全身の倦怠感、高熱や目の充血、口内炎や唇がただれるなどの症状が現れたら、すぐに服用を中止して病院を受診しましょう。
スポンサーリンク
ジスロマックの飲み方の注意点は?
ジスロマックは比較的食事の影響を受けにくい薬ですが、空腹時に最も効果が現れやすいので、食事をした後なら最低でも2時間は空けてから飲むようにし、飲んだ後も最低2時間は食事を控えてください。
そして、次の通り症状によって用法と用量が異なります。
・クラミジア
成人の場合はジスロマック錠1000mg分を1日1回、またはジスロマックSRを1日1瓶服用
・ 歯周病
成人の場合はジスロマック錠500mg分を1日1回3日間服用、またはジスロマックSR2gを水に入れて経口服用
その他の病気に用いる時は、それぞれ医師に相談してください。
そして、小児の場合は1回のジスロマック細粒の量はお子さんの体重1kgあたり10mgが目安になるので、例えば体重が15kgから25kgのお子さんの場合は200mg程度の服用で、1日1回の服用を3日間続ければ、その後は1週間ほど薬の効果が持続するそうです。
ちなみに、ジスロマックはかなり苦みの強い薬なので、小さな子供で飲めないようであれば、アイスクリームやコーヒー牛乳、コンデンスミルクなどに混ぜ飲みやすくすることは問題ないそうですよ。
飲み合わせの注意点は?
ジスロマックを服用する際、一般の市販薬であれば併用は問題なく、風邪薬でも抗生物質が含まれていなければ問題ないそうです。
一方、併用禁忌とされる薬は888件もあるそうなので、次の通りチェックして、病院で処方してもらう時などは必ず医師に伝えるようにしましょう。
それから、ジスロマックを服用中に飲酒をすると、血液中にアルコールが含まれてしまって、薬効が薄れてしまうのでお酒は控えるようにしましょう。
効かない場合もある?
ジスロマックは様々な感染症の治療に使われる用途の広い薬ですが、効かない場合があるとすれば、処方された薬を飲みきらずに自己判断で途中でやめてしまった場合などではないでしょうか。
そして、ジスロマックは効き目が早くすぐに症状が緩和されたように感じるので、もういいかと途中で服用をやめてしまう方が多いようなのです。
でも、体の中に原因の細菌は残っているので、必ず最後まで飲みきってしっかりと殺菌するようにしましょう。
ジスロマックの薬価は?ジェネリック医薬品はある?
ジスロマックの薬価は250mg1錠あたり246.2円と比較的高いです。
なので、ジェネリックでサワイなどを希望するとその半額の126円ほどで処方してもらえるので、その方が良い方は薬剤師に申し出ると良いでしょう。
一方、病院を受診するのは面倒だし、診察料がかかるのも気になるという方はインターネットで購入したいですよね。
そこでオススメしたいのが、個人輸入代行サイトで「ジスロマックのジェネリック250mg」を購入する方法です。
ただ、初めてインターネットの個人輸入代行サイトを使う場合は、本当に安全なのか心配になってしまう方も多いのではないでしょうか?
でも、口コミ先で紹介するサイトであれば最大手という安心感と、創業20年の実績があるので安心して使ってもらうことができますし、使っている方の口コミもあるので参考になりますよ。
(ジェネリックではないジスロマックの取り扱いもあります。)
それから、ジスロマックのジェネリックは色々な個人輸入代行サイトで出回っているようですが、偽物も多く含まれているようなので注意し、口コミ先で紹介するサイトのように安全で高い評価を受けているサイトで買うようにしましょう。
また、ジスロマックのジェネリック250mgの気になるお値段ですが、6錠剤入りで1箱が986円とかなりお買い得ですし、2箱だと1,206円、3箱だと1,429円とまとめ買いでさらに安くなるようです。
というわけで、ジスロマックのジェネリックを購入するなら個人輸入代行サイトがオススメなので、気になる方はぜひこの機会に口コミを見てみてくださいね!
スポンサーリンク