アルギニンとシトルリンの相乗効果と比率や摂取量!タイミングも
精力剤などのサプリメントには、アルギニンやシトルリンという成分をよく見かけますよね。
なので、アルギニンとシトルリン、オルニチンとの違い、筋肉トレーニング中の増大効果や相乗効果、身長を伸ばす効果や副作用、また、比率や割合と摂取量や飲むタイミングなど飲み方のポイントについて知りたいのではないでしょうか。
それから、アルギニンやシトルリンの入ったサプリのおすすめや、亜鉛やマカとの併用や、サプリはAmazonなどで購入できるかなども気になりますよね。
そこで今回は、アルギニンとシトルリンの相乗効果と比率や摂取量、また、タイミングなどについても詳しくお伝えしていきます。
目次
アルギニンとシトルリンの相乗効果は?オルニチンとの違いも
アルギニンやシトルリン、オルニチンはどれも、アミノ酸であるという共通点がありますが、その違いを理解するために、体内の2つのサイクルを知る必要があります。
・オルニチンサイクル
このように、どのアミノ酸を摂取しても、オルニチンサイクルは活性化され、アンモニアの解毒が進み疲労物質の排出が行われるので、疲労回復や二日酔いの防止に効果が現れます。
・一酸化窒素サイクル
オルニチンサイクルの一部で、シトルリンがアルギニンに変化する際、一酸化窒素を生成することで、血管を構成する筋肉をやわらかく拡張し、血流をスムーズにする効果があり、新陳代謝の向上や精力の増強効果が期待できるのです。
このように、3つのアミノ酸は同じサイクル上で変化するのですが、目的によって摂取するべき成分を変えると良いことが分かります。
まず、肝機能の強化やアンモニアの解毒による疲労回復効果はどのアミノ酸を摂取しても期待できますが、ダイエットや精力増強効果という意味ではシトルリンやアルギニンの方が適切と言えます。
・ シトルリンとアルギニンの違いは?相乗効果も
アルギニンは、シトルリンが体内に取り込まれた後に姿を変えた後の状態のことで、アルギニンはさらにシトルリンに変換され、再変換を繰り返しながら一酸化窒素を生成します。
そのため、はじめからアルギニンを摂取すれば良いと考える方がいるようですが、そうではなく、実はアルギニンの腸内における吸収率はシトルリンよりも低いため、一概にアルギニンを摂取すれば良いというわけではないのです。
なので、結論としてはシトルリンとアルギニンを両方摂取することで、シトルリンがアルギニンの効果を最大限に引き出し、高血圧の改善効果やED(勃起不全)の改善効果のあるアルギニンの作用と、リラックスやめぐりを良くするシトルリンの相乗効果を狙うことができるとされています。
さらに、前述のオルニチンや、精力増強効果のあるマカも含まれたサプリがたくさん出ているので、後ほどおすすめを紹介しますね。
まとめると、シトルリン・アルギニンには、次のような効果が期待できるそうです。
・ スポーツの後の筋肉疲労回復
・ 筋肉増強効果
・ ED(勃起不全)改善
・ アンチエイジング
・ 免疫力の向上
・ 生活習慣の改善
そのため、特に筋トレをしていて筋肉増強を狙っている方や、日々の疲れをきちんと取って生活習慣の改善を期待している方にオススメの成分と言えますね。
副作用は?
シトルリンやアルギニンは用法・用量通りに飲んでいれば副作用の心配はないのですが、過剰摂取してしまうと内臓にダメージを与え、胃痛や下痢を引き起こす可能性があるので、まずは適切な摂取量をチェックすることが重要ですが、もしも副作用が生じたらクエン酸で中和すれば回復するそうです。
一方、小児期にアルギニンを摂取すると身長を伸ばす効果があると言われているようですが、アルギニンの摂取だけではダメで、栄養バランスの良い食事や運動に加えて、適度なアルギニンのサプリを摂取して初めて効果が期待できるとされています。
それに、小児期にアルギニンを大量に摂取してしまうと成長ホルモンに異常が生じ、巨人症という難病にかかることがごくまれにあるので、適度な摂取を心がけるようにしてください。
スポンサーリンク
アルギニンとシトルリンの適切な摂取量は?飲むタイミングも
シトルリンとアルギニンを同時に摂取する時のその比率は
シトルリン:アルギニン=1:2~3
が良く、ポイントとしてアルギニンの方が多いと良いそうです。
そして、アルギニンは1日3g、シトルリンは700mg程度が必要摂取量と言われているので、これを目安にサプリを選ぶと良いでしょう。
それから、アルギニンは強いアルカリ性のため、副作用として胃痛や胃潰瘍の可能性をお伝えしましたが、これを避けるにはオレンジジュースなど酸味のある飲み物で飲むと良く、空腹時を避けることもポイントになります。
なので、飲むタイミングとしては食後を選ぶと良く、成長ホルモンの分泌を促す効果もあるので晩ご飯の食後から寝る前の間くらいを狙って飲むと最も良いようです。
シトルリン・アルギニンのサプリのおすすめは?
シトルリン・アルギニンの中でも、L-シトルリン、L-アルギニンが配合されたものを選ぶとより高い効果を期待することができます。
そんなL-シトルリン&L-アルギニン配合のサプリで今回オススメしたいのは、個人輸入代行サイトで販売されているこちらの商品です。
そして、1粒あたりL-アルギニンは750mg、L-シトルリン250mgと適切な比率で配合されており、価格も1000mgが1本に240錠入って4,449円と買いやすい値段ですし、2本で7,889円と複数割引でよりお買い得になります。
とはいえ、初めて個人輸入代行サイトを使う場合は、本当に安全に購入できるのか不安になってしまうのではないでしょうか。
でも、口コミ先で紹介するサイトであれば最大手という安心感と、創業20年の実績があるので安心して使ってもらうことができるので、オススメなのです。
それに、システインとアルギニンだけでなく、併用するとさらに精力増強や疲労回復効果、アンチエイジングの効果が期待できるとされているマカや亜鉛のサプリも取り扱いがあるので、セットで買うと良さそうです。
というわけで、システインとアルギニンの購入なら個人輸入代行サイトがオススメなので、気になる方はこの機会に試してみてくださいね!
L-アルギニン&L-シトルリン・コンプレックスの口コミを見てみるならコチラ!
スポンサーリンク