マーベロン28の飲み方と生理の関係や副作用!値段の安い通販も
マーベロン28は経口避妊薬の一つで、ヨーロッパで30年以上前から販売されているそうです。
なので、マーベロン28の具体的な避妊効果や生理との関係、ニキビなどへの効果や、飲み始めや飲み忘れた場合の対応、飲み合わせなど飲み方や、不正出血などの副作用、偽薬について知りたいのではないでしょうか。
また、マーベロン28を購入したい場合、通販の安い値段や、使った人の口コミや個人輸入など値段の安い通販についても気になりますよね。
そこで今回は、マーベロン28の飲み方と生理の関係や副作用、また、値段の安い通販などについても詳しくお伝えしていきます。
マーベロン28の効果や副作用!飲み方や生理との関係も
マーベロンを継続的に服用すると、女性ホルモンの「エストロゲン」と「プロゲステロン」の血中濃度を一定に保つことができるのですが、これによってホルモンバランスは妊娠した時と同じ血中濃度になるので脳が「妊娠した」と勘違いして排卵を止めます。
そして、排卵を抑制するのと一緒に、子宮内膜の状態を変化させて着床を起こりにくくする(精子を子宮腔内に侵入しづらくさせる)という作用もあるので、これらの相乗効果でほぼ100%の避妊効果をもたらしてくれるそうです。
また、マーベロンの副次的な効果として、ニキビを治す効果もあるそうなので、皮膚科ではニキビ治療薬として処方されることもあるそうですよ。
マーベロン28の正しい飲み方は?
マーベロンは「一相性」タイプの低用量ピルで、全ての錠剤に同量のホルモンが配合されているのが特徴で、ホルモンの配合量が変化する「三相性」タイプのように錠剤を飲む順番を気にせず服用できるというメリットがあります。
そして、マーベロンは生理が始まった最初の日から服用を始める必要があるので、生理の初日に服用ができなかった場合は、飲み始めの最初の1週間は他の避妊法を併用することを忘れないようにしましょう。
それから、白色の錠剤を1日1錠、毎日一定の時間に21日間飲み続ける必要がありますので、起床時や就寝前など、日々の行動のタイミングと合わせて服用しておくと飲み忘れを防げるそうなのでオススメです。
また、服用後は7日間薬を飲まない休薬期間を設け、避妊を継続する場合は29日目に当たる日に次のシートの1錠目を服用して、同じように繰り返すという仕組みです。
ちなみに、マーベロンには21錠がセットになった「マーベロン21」の他に、今回のテーマである28錠の錠剤が入った「マーベロン28」があるのですが、この違いは、マーベロン28の方には休薬期間の数え間違いを防ぐために、ホルモンの配合されていない偽薬(プラセボ)が7錠分セットになっている点です。
そして、休薬期間の7日間も同じように1日1錠飲めば良いので取り扱いがとっても簡単ですし、偽薬は緑色なので本剤と間違えることもなく、休薬期間の数え間違いが心配な方にもオススメだそうです。
飲み忘れた時はどうすれば良い?
マーベロンなどの低用量ピルは毎日飲み続けることで効果を発揮するものなので、飲み忘れた時には注意が必要です。
そして、前日の飲み忘れに気づいた場合には、気づいたタイミングですぐに飲み忘れ分を服用するようにし、その日の分の薬も決めた時間に服用すると良いということなので、この日は1日2錠服用することになりますが、その後は1日1錠飲み続ければ問題ないとのことです。
それから、2日以上連続して飲み忘れた場合にはただちに服用を中止し、中止している期間はマーベロンの避妊効果はなくなるので、コンドームなど別の方法で避妊を行なうようにし、次の生理が来たタイミングで新しくマーベロンを飲み始めるようにしましょう。
副作用の心配は?
マーベロンは、服用者のうち約24%に副作用が現れており、主な症状としては不正出血が最も多く、その他に吐き気や頭痛、乳房痛などが見られたそうです。
こうした副作用のほとんどは症状の軽いものばかりですが、約0.1%の割合で血栓症を発症したという報告もあり、極端に重大な副作用が現れることもあるので、体に不調が現れた場合には早めに婦人科を受診すると良いでしょう。
スポンサーリンク
飲み合わせについての注意点
マーベロンには、次のように飲み合わせに注意が必要な食べ物や医薬品が多くあります。
そして、いずれも併用が禁止されているわけではないので、医師によっては一緒に処方される場合もなくはないのですが、注意しながら服用するようにしましょう。
マーベロンの効果や作用に影響が出る恐れのある飲み合わせ
以下の薬と一緒に服用すると、マーベロンの作用に影響が出る恐れがありますので、注意するようにしてください。
マーベロンの再吸収が阻害され、避妊効果の低下や不正出血が起こる場合がある薬
・テトラサイクリン系抗生物質(テトラサイクリン・アクロマイシン等)、ペニシリン系抗生物質(アンピシリン水和物・ビクシリン等)
マーベロンの代謝が促進され、避妊効果の低下や不正出血が起こる場合がある薬
・セイヨウオトギリソウ(St.John’s Wort、セント・ジョーンズ・ワート)含有食品
・リファンピシン(リファジン・アプテシン)・バルビツール酸系製剤(フェノバルビタール・フェノバール等)・ヒダントイン系製剤(フェニトインナトリウム・アレビアチン・ヒダントール等)
・カルバマゼピン(テグレトール)、グリセオフルビン(ポンシルFP)
・ボセンタン(トラクリア)・モダフィニル(モディオダール)・トピラマート(トピナ)(小小見出し)マーベロンの血中濃度を上げてしまう場合がある薬
・HIVプロテアーゼ阻害剤(アタザナビル,インジナビル)、非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤(エトラビリン)・フルコナゾール(ジフルカン)、ボリコナゾール(ブイフェンド)
月経異常が起こる場合がある薬
・テルビナフィン塩酸塩(ラミシール)
飲み合わせ相手の作用に影響がでる恐れのある飲み合わせ
先ほどの飲み合わせはマーベロンに対する影響でしたが、以下のものは飲み合わせ相手の作用にマーベロンが影響を与える可能性があるので、注意するようにしましょう。
マーベロンが対象の代謝を抑えることで影響が出る場合がある薬
・副腎皮質ホルモン(プレドニゾロン・プレドニン・ステロイド等)
ステロイドの作用が高まる場合があります。
・三環系抗うつ剤(イミプラミン・トフラニール等)
抗うつの作用が高まる場合があります。
・セレギリン塩酸塩(エフピー)セレギリンの作用が高まる場合があります。
・シクロスポリン(サンディミュン・ネオーラル)シクロスポリンの作用が高まる場合があります。・オメプラゾール(オメプラール・オメプラゾン)オメプラゾールの作用が高まる場合があります。
・テオフィリン(テオドール・テオロング・スロービッド・ユニフィル・アプネカット)テオフィリンの血中濃度が上昇する場合があります。
マーベロンの作用により対象の血中濃度が低下する可能性がある薬
・ラモトリギン(ラミクタール)
・モルヒネ
・サリチル酸
・アセトアミノフェン(カロナールなど)
効果に影響が出る場合があるその他の薬
・Gn-RH誘導体(ブセレリン酢酸塩・スプレキュア等) Gn-RH誘導体の効果が弱まる場合があります。
・血糖降下剤(インスリン製剤,スルフォニル尿素系製剤,スルフォンアミド系製剤,ビグアナイド系製剤等)血糖降下剤の効果が弱まる場合があり、その場合は用量の調整が必要になるそうです。
スポンサーリンク
マーベロン28を使った方の口コミは?
それでは、実際にマーベロン28を使った方の口コミをチェックしていきましょう。
・ eri(女性)
ピル使用歴4年目になります。
はじめは不安ももちろんありましたが、飲み始めると日本のものと比べてもなにも変わらず、体調も良いですし、何と言ってもお財布に優しいです。
今後もお世話になります。(^ω^)
・ LR(男性)
今までは他所でこの品を購入していました。
廃業などにより10年間で5件くらいの業者で購入しておりましたが、今までで一番サイトの見易さと使い勝手が良いと思います。
商品も問題ありませんでした。
しいて言えば、商品が段ボールに直接入っていたことが気になります。
他所ではたいてい、チャック付のビニール袋に梱包の上、段ボール箱に入っていましたので・・・。
・ Snow(女性)
8月1日注文して、8月10日に届きました。
3シートが注文時$21.6だったのに到着時に見たら
$16.5に値下がっていました。
さらにお安く買えるみたいです。
・ ナッツ(女性)
生理開始日調整で服用開始。
以前はトリキュラーでしたが、第三世代でホルモン量が一定のマーベロンは調整にとても便利にできています。
服用後1カ月は不正出血もありますが、2シート目からは全く問題なしで体調も良好。
リピートさせていただきます。
・ ヨン(女性)
確かに肌は綺麗になります。
性欲は落ちます(^_^;)
飲み始めは胸が大きくなりました。
副作用はこれくらいです。
安く買えるので助かります
・ ゆうゆう(女性)
低用量ピルを常用していると、血栓が起こりやすいそうです。
血液どろどろで、とても不健康なイメージがあるので、そんなのは絶対に避けたいと思い、クリルオイルとのセットを選ぶことにしました。
不飽和脂肪酸なので、全身の健康にもいいはずです。
・ 花蓮(女性)
3年程前に近医でマーベロンを処方してもらっていました。
1年間程これといった副作用もなく服用していました(性欲がやや落ちました)。
最近になって旅行や出張など泊まりがけで出かけることが増えたので生理調整のために服用の再開を始めました。
以前服用時は特に副作用もなかったので、コスト面を考えてこちらでの注文にしました。
以前と何ら変わりなく服用しており、生理もしっかりコントロール出来ています。
これからもお世話になりたいと思います。
・ いれぐい(男性)
病院で処方してもらうと診察代+3150円/1シートで最高2ヵ月分までのため、約1万/1回でかかりますが、ここはお財布に最高に優しいです。
今後もお世話になるつもりです。
・ Mr.ハム(女性)
リピートです。
毎回6個セットで購入してます。
とてもお買い得で日々の物なので助かってます。
PMSに、ニキビに大活躍です!
・ マリモ(女性)
安心して使用できるので本当に買ってよかったと思います。
クリルオイルは普通に日常的に使用しても凄く効果があるみたいだし、コレステロールも気になっていたから血栓が不安ではありました。
このセットなら、コレステロールもホルモンバランスも改善できそうです。
・ mie(女性)
休薬期間を間違えたりするのでマーベロン21から28へ変えました。
やっぱり休薬も入ってる方が間違えないので確実だと思います。
・ chaibu(女性)
トリキュラーを使用してましたが副作用が酷く、マーべロンに変えました。
食欲は治まりませんでしたが、顔の吹き出物はあまりでませんでした。
3シートを利用しましたが、特に問題はなかったのでリピートしたいと思います。
生理も驚くほど正確に来ます。
・ いっち~まま(女性)
注文してから、2週間位でした。
梱包もそれなりに良かったです。
日本製の物と比べると、曜日のシールがないのと、錠剤の並びが違うので使いづらさはありますが、わざわざ病院に行かなくてすむのと、安価で手にはいるので良いと思います。
・ とまと(女性)
病院で購入していたものとなんら変わりなく使用できます。
私は飲み忘れなどを防ぐため上の余白に油性ペンで曜日を書いて使っています。
次回も同じものを購入させていただきます。
・ おぐどら(女性)
婦人科での価格の3分の1です。
まずは、調整と持ち歩き用の予備シートとして購入してみました。
ピルの服用にも慣れていますし、ある程度の知識もあるので、経済的負担を考えると、この価格は魅力です。
(*実際に使用した方の感想です)
いかがでしょうか?
口コミを参照すると、性欲が落ちたり、血栓の心配がある方が多いようで、後者についてはクリルオイルという商品をセットで購入して使っているようですね。
また、避妊目的だけでなく、生理周期を正しくコントロールするためにも使っている方が多いようです。
スポンサーリンク
マーベロン28を購入するならどこがオススメ?
マーベロン28は避妊目的で婦人科を受診するか、皮膚科をニキビ治療の目的で受診すると処方してもらえます。
ただ、薬代だけでも、婦人科の処方で1シート3,000円程度するそうで、毎回わざわざ診察を受けるのも面倒ですし、診察料にもお金がかかってくるのは嫌ですよね。
しかし、薬局やAmazon、楽天などの大手ネット通販サイトでは、薬事法の兼ね合いもあってマーベロン28を購入することはできません。
そこでオススメなのが、インターネットの個人輸入代行サイトでの購入ですが、まだ使ったことがない方は本当に安全なのか?と不安なのではないでしょうか。
そんな中、口コミ先で紹介するサイトは、対応が早く丁寧で、信頼できるとユーザーからも評判が高く、良い口コミもたくさん集まっていますから、サイトをチェックしてみることをオススメします。
それから、マーベロン28が1箱935円で販売されており、血栓予防のためにクリルオイルとセットで購入すると5,868円とのことで、お買い得ですよね。
そして、単品の場合、3箱購入すると1,695円、6箱購入すると2,938円と複数注文で割引も効くので、長く使いたい場合は嬉しいのではないでしょうか。
こうしたことから、マーベロン28を試すなら個人輸入代行サイトがオススメなので、気になる方はまずは試してみてくださいね!
スポンサーリンク