ケアプロストの使い方と色素沈着などの副作用!二重の効果も!

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91多くの女性の方々がまつげについて、もっと長くしたいとか、艶を持たせたいといった悩みを抱えていると思います。

そんなまつげの悩みにおすすめなのが今回ご紹介するケアプロストなのですが、その使い方や塗り方、下まつげや二重などへの効果やルミガン、ラティースなどとの違いを知りたいのではないでしょうか?

そして、ケアプロストの色素沈着などの副作用や、通販での購入方法、実際に使った方の口コミについても気になりますよね。

そこで今回は、ケアプロストの使い方と色素沈着などの副作用や、二重の効果などについても詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

ケアプロストの使い方は?効果についても

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%92

長さや艶、ボリュームなど、特に女性にとってまつげの悩みはつきないので、色々な育毛剤などを試しては諦め、また新しいものを試すといったことを繰り返している方は多いのではないでしょうか。

ケアプロストはそんな方におすすめのまつげ育毛剤で、驚くほどまつげが効果的に伸びてふさふさになると注目を浴びています。

ケアプロストとは?成分や効果について

ケアプロストは、ルミガンソリューションというまつげの育毛剤のジェネリックにあたり、ルミガンよりリーズナブルに購入できる商品です。

そして、ルミガンの方はもともとまつげ美容のために開発された医薬品ではなく、緑内障や眼圧を下げるための点眼薬として発売されたのですが、使用後にまつげが濃く長くなるという副作用が発生したため、まつげの美容液としてアイブラシをセットにして販売した商品が「ラティース」という商品だったそうです。

ただ、成分はルミガンとほぼ同じなのにもかかわらず、価格を高く設定したためあまり売れず、現在では同成分を使用指定し、ルミガンより安いジェネリック医薬品として販売されているのが今回ご紹介するケアプロストです。

・ 有効成分は緑内障の治療成分「ビマトプロスト」

ケアプロストの有効成分は、前述の通り緑内障の患者が眼の中に水分が過多になった時に眼圧が高まるのを抑えるビマプロストという成分です。

そして、点眼薬にもかかわらず、まつげを濃くしたり、太くする効果がFDA皮膚科(アメリカ版の厚生労働省のようなもの)にも認められており、健やかなまつげを取り戻すのに使っている方が多いそうです。

それから、8週間ほどで効果が現れ始め、16週間を経過すると、その効果が強く出るとされています。

・ ケアプロストの使い方は?

後述しますが、ケアプロストには良い効果だけでなく副作用もあるので、使い方には注意をしたいですね。

そして、ポイントとしては、アプリケーター(付属品のアイブラシのようなもの)に1滴だけをつけて、そっと上まぶたにだけ塗るようにしましょう。

特に、下まぶたに塗ると頬の産毛まで生やしてしまったり、熊のような色素沈着を起こすこともあるそうです。

このとき、まつげを早く伸ばしたいからと大量につけてはいけませんし、アイライン以外の部分に液体がつくとそこが痒くなったり、色素沈着を起こす可能性があるので注意しましょう。

また、眼に入って充血を起こす可能性もあるので、まぶたからはみ出た液体は必ずすぐに拭き取ってくださいね。

そして、ケアプロストを塗るのは夜寝る前に1回だけが基本で、1日に何度も塗ると副作用が現れる可能性も高まるので、オススメできません。

それから、アプリケーターは基本的に1回ごとの使い捨てですが、先の細いアイブラシをエタノールで消毒して使っても良いそうです。

ケアプロストの副作用は?色素沈着など

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%93

ケアプロストは使い方を誤ると、次のような副作用が現れるとされています。

・ 眼の充血やかゆみ

・ 直接差し込んでしまった時の眼球色の変化

・ 皮膚への色素沈着

ケアプロストを使うアイラインの付近は粘膜に近くデリケートな箇所ということもあって、このような副作用が現れてしまうことが多いようです。

ただ、かゆみや充血には目薬の使用で緩和できるものも多く、黒ずみや色素沈着については使用を中止し、間隔をあければ元に戻るレベルだとされています。

また、眼の中に差し込んでしまった時の眼球色の変化というのは、青い眼を持つ欧米人特有の副作用なので、茶色や黒の瞳が特徴的な日本人にはあまり現れないようです。

スポンサーリンク

ケアプロストを実際に使った方の口コミまとめ!

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%94

それでは、実際にケアプロストを使った方の口コミをチェックしていきましょう。

・ コブ&クロさん(49歳、女性)

二度目の挑戦です。

以前、2本使用し納得するぐらい伸びたので使用を中止しました。

数カ月後には元の短いまつげに戻りました。

今回は9月から再挑戦。

2週間で人並みの長さに。

二重もはっきり。

本日11月16日。

久しぶりに会った母がつけまつ毛と間違えました

マスカラも一度塗るだけでバサバサになります。

ロングマスカラを買ったのが失敗に思える今日この頃。

母も長くしたいらしく昨日から挑戦中です。

・ Robchonさん(36歳、女性)

本当に毛が生え伸びる。

マツエクして急に元気が無くなった毛に1-2週2-3日おきにつけるだけでまつげが長く伸びる。

特に目尻が長くなりエクステより長くなってしまうことも。

肝心の目頭側の伸びは限度があるようです。

色素沈着もどなたかが言われる様に彫りの深い顔作りにお役立ち。

左右のバランスが違いますが片目が二重ならもう片方は奥二重になります(前夜にほんの少し痒みや乾燥を感じるのでわかる)。

毎日つけると片目は三重以上になってしまうので3-5日置きとか一週間に一度思い出したらつける程度で効果あり。

こんな調子なので一本が2年以上経っても使い切れません。

毛を太く元気を持たすために自分はロレアルのセーラムが効果あり。

「困る点」

涙で伝って鼻毛も目尻の産毛もついでに伸びる(つまり毛に効果ありという証拠)

スカルプDの美容液を試しましたが効果なし。

でもケアプロストでまつげ育成の効果実証済みでよかった!

・ もみじぃ3さん(40歳、女性)

6本目を使用中です。

毛の本数はそれほど増えない感じですが、長さはグンっと長くなります。

色んな人にまつ毛長いねって言われました。

マスカラ要らない位です。

ロングマスカラを使うとまつ毛がメガネに当たってしまいます。

最近、久々にまつげエクステをしたのですが、エクステがポロポロ取れていくのにつれ、自まつげも一緒に抜けていき、サロンへ行って2週間もしない内にカスカスでしかも短いまつ毛しか残っていない無残な目元になってしまいました。

慌てて何となく使用を止めていたケアプロストを使い始めたら2週間弱で元のまつ毛に戻り、1ヶ月位で長さも出てきました。

ケアプロストは、付けると翌日目の周りが赤黒くなり危ないパンダ目になってしまいますが、痒み等はありません。私はメイクで隠しています。

使い始めは加減が分からずたっぷり塗ってしまっていて、翌朝の目ヤニがすごかったです。

百均で買ったアイライナーで塗布していますが、その時目の周りに垂れない様に少なめに塗る様にしています。

皆さんにお薦めしたい!

・ ドラコ925さん(33歳、女性)

すごい効果です。

眉毛の育毛とまつ毛に使用しています。

マツエクのし過ぎで隙間が出来たところからも新しいまつ毛が生えてきたし、下まつ毛のまわりに今まで気にならなかった産毛が生える生える・・・

ブラシでつけたり面倒な時は綿棒を細くしてつけたりと、そんなに熱心に使ってなくてもすぐに効果が出るのが嬉しい。

ただ、カーリーなまつ毛が生えてくるわけではないので、部分的に直毛の長いまつ毛が生えてます。

マスカラ塗るのが楽しくて楽しくて!

抜けにくくなったなぁと思ったけど、使わない日が続くと伸びるのも止まるし、抜けるので注意。

あと色素沈着と充血だけでなく眼圧を下げてしまうので、つけ方は慎重に!!!!!

これで目になにか異常が出ても、眼科医さんには自己責任ですよね?っていわれますよ~(元眼科勤務)

・ fu-mingさん(42歳、女性)

今までほかのメイウシヤマのを使っていましたがぜんぜん伸びませんでした。

いろんな育毛のを試したけど、どれも全然という感じ。

半信半疑でやってみましたが これはマジで伸びました

一ヶ月くらいになりますが、極端に短いところが一か所あってそれが他の毛に追いついてきています。

一週間くらいしたときにあれ?伸びてるかもって思ってそれでも見間違いか?と思ってましたが2週間目、そしてこの3週間過ぎたとき確実に伸びてるって思いました。

マスカラ塗ると今まで目じりは諦めていたのに目じりがある!!って感じでした。

副作用はアートメイクでアイラインしてるので黒くなるとかわからないんですが、みなさんのおすすめにそって、ワセリン塗ってます。

かゆみは1回くらいありましたが特に苦になることはありませんでした。

塗るときは100均の筆が売り切れてたので マイクロスティックというのを使ってます。

これだと綿棒よりずいぶん面積が小さいのでいいです。

あと二重については私は奥二重なのですが眼じりのラインがはっきりしてきたような気がします。

ぱっちりとまではいきませんがでも、今後続けていくの楽しみです。

これは本当におすすめですよ。

普通に化粧品として買えるようになるといいな♪

・ かな0719さん(38歳、女性)

もう4年ぐらい愛用しています。

本当に伸びます。

使い始めのころは毎日使用していましたが最近は週に1、2度つまようじの太い方でまつ毛の生え際に塗っています。

目に入ると次の日に目が充血するのが難点ですが効果は間違いないです。

下まつ毛に塗ると目の近くにある顔のうぶ毛まで伸びてしまいますが。。。

・ 美恵りんさん(36歳、女性)

確実に伸びました!

まつげがボーボーに(笑) 使用して1週間くらいで目尻のまつげが明らかに長くなりました。

それから使用し続けて1か月ほどで、まつげ全体の密度が多くなりました。

ビューラーしなくても、まつげがくるんと上に上がってきたのが最大のメリット☆

まつげのハリも固くなった気がします。

なのでビューラーをしても簡単に抜けなくなったのが嬉しいです。

・ 沙流ちゃんさん(42歳、女性)

ずっと愛用しててあたしはゴムでできている歯間ブラシで塗ってます。

歯間ブラシでマスカラみたいに一滴垂らして塗ると垂れないし色素沈着もしません。

まつえくするのにまつげが少ないので愛用してきましたが、最初両目で100本しか付かなかったのが半年ほどで両目で140本まで増えました。

そしてなぜ今さらクチコミを書くのかというと、先日片方の目のまつ毛がこけたときにこすれて、まつえくごと抜けるという大惨事になりました。

まつ毛はほとんど残ってなかったのですが、毎日必死で歯間ブラシで塗ってました。

一ヶ月後にまつえくに行くと、抜けた方の睫毛は隙間はあるものの何とか50本は付きました。

そして塗り続けてその翌月に行くとサロンの方が、

「50本だったのに80本まで増えましたよ!」

と嬉しい報告!

両目で160本達成です!本当にケアプロスト様々です。

副作用の方は一滴ずつしか塗布していないのでなんともないです。

爪楊枝とか怖いので、ゴム製の歯間ブラシで塗布お勧めです!

・ エシディシさん(22歳、女性)

かれこれ三年は愛用しています。

短くて細い睫毛に悩んでいたのに、これを塗り始めてから「自然なつけまだね」「マツエク綺麗!」と言われるほどの自まつ毛を手に入れました。

元々は緑内障用の目薬なので、使用は自己責任、副作用としては色素沈着やかゆみ、あとは目尻に産毛が増える場合があります笑

元々まつ毛が長い方はどれだけ伸びるんでしょう。

・ ●雪の肌さん(32歳、女性)

口コミを参考にネットで購入しました!

伸びます!!

マツエクをしてスカスカだった睫毛でしたが、2カ月経った頃から「伸びたかな?」と思い始め4ヶ月過ぎにマツエクしに行ったらすごい伸びましたね!!

なんの美容液使ってるんですか!?

と言われました!

確実にこれですね。

言われている色素沈着もありますが、私のやや薄い顔立ちの目元なのでスッピンでも薄いアイシャドウっぽく見えるから彫りが出て許容の範囲ですね。

下まつ毛には使用していません。クマっぽくなるそうなので(^^)

(*実際に使用した方の感想です)

いかがでしょうか?

まつげエクステと間違われるほど分かりやすくバサバサに生えたり、サロンでも実際に本数が増えたと言われるほどというのは嬉しいですよね。

でも、使い方の注意点を守らないと、もともと顔の掘りが深い方は色素沈着を起こすとさらに掘りが深くなってしまうので、十分な注意が必要ですね。

スポンサーリンク

まつげ育毛でケアプロストを購入するなら、個人輸入代行サイトがオススメ!

ケアプロストは、海外医薬品のため、国内の薬局はもちろんのこと、楽天やAmazonでは薬事法の関係で購入することができません。

なので、インターネットの通販サイトで、個人輸入代行の形で購入するのをおすすめしますが、信頼度が高く人気なのが口コミ先で紹介するサイトやアイドラッグストアーですよね。

でも実は、次の通り口コミ先で紹介するサイトの方がアイドラッグストアーよりかなり安いんです。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%96

それに、インタネットの個人輸入代行というとほとんどの方があまり経験がなく、不安なことも多いと思いますが、口コミ先で紹介するサイトは対応が早く、丁寧で、信頼できるとユーザーからも評判の高いサイトです。

また、ケアプロストの副作用としてかゆみや充血が現れた時の対処薬としておすすめの「クリアリン」という目薬も購入することができるので、合わせて買っておくことをオススメします。

こういった理由から、ケアプロストを試すなら個人輸入代行サイトがオススメなので、自慢のまつげを手に入れてみたい方はぜひ試してみてくださいね!

ケアプロストの口コミを見てみるならコチラ!?

スポンサーリンク

このページの先頭へ