wondfo(妊娠検査薬)の使い方と感度!購入の仕方も!
妊活中の場合、一日でも早く妊娠が陽性か陰性かを知りたいと思うものなので、そんな時は生理予定日より早く検査ができるwondfoなどの早期妊娠検査薬がオススメです。
ただ、wondfoは海外製の妊娠検査薬なので、その感度の良さや画像を見ながらの使い方、偽陰性が出ないかなどを知りたいのではないでしょうか?
また、妊娠検査薬のwondfoを通販で購入する場合、楽天などでも買えるかどうかが気になりますよね。
そこで今回は、wondfo(妊娠検査薬)の使い方と感度や、購入の仕方についても詳しくお伝えしていきます。
目次
wondfo(妊娠検査薬)の使い方や感度は?
妊活中の場合は一日でも早く結果を知りたいと思うものですが、日本の妊娠検査薬は生理予定日一週間後から使用するものなので、それまで待てずにやきもきしてしまいますよね。
また、一本あたりの値段が安いとは言えないので、ついつい焦ってしまったり確認のためとフライングで検査をしてしまうと、もったいない出費になってしまいます。
ただ、最近では通販などで海外製の妊娠検査薬が購入できるようになったので、今回はアメリカ製のwondfoについてご紹介します。
wondfoはいつから使える?感度は?
wondfoはアメリカ製の早期妊娠検査薬で、目安として生理予定日より少し前から使うことができます。
そして、測定の原理はアメリカ製のものであっても国内製品と同じで、妊娠すると女性の体内ではhCGというホルモンが分泌されるので、尿中に混ざるhCGのホルモン量を調べて妊娠が陽性か陰性かを検査することができます。
そのため、以下のような手順で検査を行ないます。
1, 尿を容器に取る(容器は別途、自分で準備)
2, wondfo1回分を開封し、ピンクの部分を手に持つ(薄いピンク色でhCGというアルファベットが書かれた部分を持つ)
3, 容器にとった尿に3秒間浸す(ただし、maxと書かれた線よりも下の部分を浸すこと)
4, 平らな所において5分間待つ
すると、結果が次のように出てくるので、画像を参考にしながらチェックしてみましょう。
wondfoには持ち手部分(ピンク色の部分)に近いところに照準線、その左に反応線と2本線があり、判定が無事に終了すると照準線にハッキリと色づいた線が現れます。
そして、もし照準線が出ていないなら、使用方法を誤ったなどの理由で判定ができていないことになるので、やり直す必要があります。
それから、陽性の場合は照準線に加えて、さらに左隣の反応線にもう一本線が現れていて、陰性の場合は反応線が非表示になっています。
また、wondfoの感度は「25mlU/ml」とされており、日本製の妊娠検査薬の標準値とあまり変わらないのですが、wondfoでは生理予定日よりも早く行なうため、妊娠していたとしても着床から1週間を経過しない時期に検査することになります。
そのため、体内で分泌されているhCGの量が少なくて、検査薬が反応するだけの量のホルモンが尿中に含まれていないことも非常に多く、陽性なのに陰性と出る可能性はゼロではありません。
したがって、こうした偽陰性の例は、wondfoに限らず早期妊娠検査薬ならよくあることなので、一喜一憂していると精神的に疲れてしまうので、あくまで簡易的な検査と捉えるようにしましょう。
それから、正常に検査が終了しているけれど陰性と出て、さらにいつまでたっても生理もこないという状況であれば、妊娠検査薬での検査だけではなく、産婦人科できちんと医師に診断してもらうようにしましょうね。
wondfo(妊娠検査薬)の購入の仕方は?
wondfoはアメリカ製の妊娠検査薬のため、薬事法の関係から国内のドラッグストアなどでは購入することができないのですが、海外輸入代行をやっているインターネットの「ベビー屋さん」などのストアや、amazonで購入できます。
ただ、楽天では販売していないようですね。
そして、wondfoで検索するとたくさんの通販サイトが出てきますが、wondfoのコピー品を販売しているサイトが結構あるので、正規品かどうか注意してから購入しましょう。
それぞれ価格設定に差がありますし、ベビー屋さんでは排卵検査薬とセットで購入することで安くなったりするので、できるだけお得なところで購入したいですね。
スポンサーリンク
早期妊娠検査薬では、蒸発線に注意!?
Wondfoに限らず、早期妊娠検査薬を使うと、俗に言う「蒸発線」が出ることがあります。
これは、使用後の妊娠検査薬を長時間放置した後に現れる線や、判定する場所とは違う所に現れる線のことで、一度現れて少しすると消えてしまいます。
また、結果が出たけれど線が薄いという場合があり、日本製品であればたとえ線が現れても陽性の部分に線が出たら陽性と判断してくださいと製品の説明書には書かれており、結果の信頼性は99%と明記されています。
ただ、残念ながらアメリカの製品wondfoには明記されておらず、薄くても陽性と考えるべきなのか、薄い場合は再検査が必須なのか判断しかねてしまいますよね。
そのため、wondfoのような海外製の早期妊娠検査薬を使って薄い陽性が出た場合は、日を改めて再検査をしたり、数日かけて続けて検査を行なった上で、最終的に日本製品も使用して判断する方が多いようです。
また、正常に妊娠しているなら、日が経つにつれてhCGの分泌量は増加していくので、反応線もだんだん濃くなっていくので、それも確認の目安とすると良いでしょう。
そして、最終的には必ず、産婦人科での検診が必須になることを忘れないようにしましょうね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、wondfo(妊娠検査薬)の使い方と感度や、購入の仕方についても詳しくお伝えしました。
wondfoはアメリカ製の妊娠検査薬で、生理予定日より少し前から使うことができ、妊娠すると体内で増加するhCGというホルモンを尿中で検査する方法なので、wondfoの使用方法や妊娠が陽性か陰性かの判定の仕方をお伝えしましたね。
そして、wondfoでは本来よりも早く検査するため、妊娠していてもhCGの量が十分増加しておらず陰性と出る偽陰性の可能性はゼロではないので、再検査を続けるか、それでも生理が来ない場合はできるだけ早く産婦人科へ行くべきとのことでした。
また、wondfoは楽天にはないですがamazonでは購入でき、他にも海外輸入代行をしているベビー堂や正規販売店もあるのでコピー品に注意し、あくまで簡易検査ということを認識して、上手に妊活のアイテムとして使ってくださいね!
スポンサーリンク