子宮頸がんとびらんの正しい理解!前癌病変との関係についても!

画像1子宮頸がんは、子宮の入り口に当たる頸部を病巣にして少しずつ浸潤する子宮癌の一種で、30代をピークに女性がかかりやすいとされています。

ただ、こうした子宮頸がんの初期の症状と子宮頸部のびらんを同一のものと捉えてしまう方が多いようなので、きちんと知りたいのではないのでしょうか?

また、子宮頸がんの前癌病変との関係についても気になりますよね。

そこで今回は、子宮頸がんとびらんの正しい理解や、前癌病変との関係についても詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

子宮頸がんとびらんの正しい理解!前癌窯変との関係は?

子宮頸がんは20代から30代にかけて女性がかかりやすい子宮癌の一種で、発症率、死亡率共に世界的に見ても乳がんの次に高い病気とされています。

そして、初期に自覚症状が現れにくいことが特徴で、あったとしても、性交時か性交後の不正出血か、おりものの量や色の変化、臭いといった点があります。

それから、初期の状態を「前癌病変」といって、正確にはがんの発症の前段階で、子宮頸がんの原因ウイルスであるHPVウイルスの影響で、頸部の細胞が形態変化し、「高度異形成」の状態になっている時期を指します。

また、子宮頸がんの定期検診では視診でもこの前癌病変を確認することができるのですが、検診を行わない限り、初期に自覚症状がないために気づくことができません。

それから、この子宮頸がんの前癌病変に見られるおりものは、だんだんと量が増えていき、色が黄色や褐色で、明らかな異臭を放つようになります。

一方、同じ子宮頸部に現れる症状として「びらん」というものがありますが、これもおりものが多くなったり、色が黄色や褐色をしていますが、臭いは特にしなく、感染症や他の病気にかかっていると臭いがしてくるとされているので、間違えがちです。

また、この子宮頸部びらんとは、生理がある多くの女性に見られる症状で、卵胞ホルモンが大量に分泌され、子宮頸部が厚くなったり、膣内に下がってきたため、内側に隠れていた粘膜が外側にめくれていることが原因で、赤くただれたように見えます。

それから、ほとんどの場合が、無症状のまま経過することが多いとされており、びらん自体は怖い病気ではなく、ホルモンバランスの変化で正常な状態に戻ることもあるとされています。

このため、びらんの症状を子宮頸がんの前癌病変と勘違いして病院へ行く人がいますが、びらんをきっかけに子宮頸がん検診を受診し、自分の体の正確な状態を把握するチャンスを持ったと考える方が良いと言えるのではないでしょうか。

そして、これを機に、子宮頸がん検診を定期的に受けるようにしていくことをオススメします。

スポンサーリンク

子宮頸がん検診はどんな内容?費用も

画像3

子宮頸がん検診は、日本においては2年に1度の定期検診を積極的に推奨しているため、自治体の助成なども適用され、居住地域によっては受診料が無料になったり、有料だとしても3,000~6,000円程度で済むそうなので、ぜひ受けるようにしましょう。

そして、検診内容は細胞診から始め、痛みや出血もなく、まずは細胞の異常を調べる検診を行います。

その上で、疑いのある部位があれば精密検査を行って、膣内を拡大して検診するコルポ診や、組織を少し切り取って検査する組織診などを行うのですが、その結果異常なしとなる方の方が圧倒的に多いそうです。

そのため、発症するかも知れないリスクを抱えながら悩むよりは、定期的に検診を受けるようにすると良く、最近では遺伝子検査を行って、遺伝的要素から自分の体が持っている癌の発症リスクを調べることも定着してきているので、トライしてみましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、子宮頸がんとびらんの正しい理解や、前癌病変との関係についても詳しくお伝えしました。

まず、子宮頸がんとびらんでは、びらんのおりものの量の増加や色が子宮頸がんの初期である前癌病変症状に似ているため間違えがちですが、びらんは生理のある女性には多く見られる症状で、ホルモンの影響で起こり、これ自体は怖い病気ではないのでしたね。

ただ、びらんと前癌病変を勘違いしたとしても、それを機に子宮頸がん検診を受けてきちんと自分の体の状態を把握できた方が良く、定期的に受けていくことをオススメしました。

また、子宮頸がん検診は2年に1度の受診が推奨されていて、女性が適用されて無料になる所も多く、有料でも高い検診ではないので、受診を習慣化すると良いのでした。

さらに、最近では遺伝子検査で遺伝的要素から病気の発症リスクを調べる方が増えてきているので、心配な方は受けてみることをオススメします。命に関わることなので。
↓↓↓
遺伝子検査について詳しく知りたい方はコチラの記事をチェック!

スポンサーリンク

このページの先頭へ